somewhere
test
サウナは最高だけど、サウナだけじゃない…らかんの湯に何度も行くわけ
LAMP野尻湖・The Sauna支配人
野田クラクションべべー

こんにちは。長野県信濃町でLAMP野尻湖・The Saunaという施設の支配人をしている野田クラクションべべーと申します。サウナを仕事にしていることもあり、ありがたいことに、日本や世界にあるサウナ宿を巡らせてもらっております。正直絞り切るのにとても苦労をしましたが、「特に」な場所を選定させてもらいました。ぜひ、この記事をきっかけに「行ってみたい」と思えるようにご紹介していきます。

こんにちは。The Sauna支配人の野田クラクションべべーです。今回はサウナ好きなら知っている人も多い「御船山楽園ホテル・らかんの湯」さんです。


最高ポイント

・徹底された世界観、サウナのクオリティが半端じゃない

・温泉もある。露天が最高

・お茶室みたいな空間があって茶菓子をつまめる

・見たことないかっこいいととのいチェアがある

・男女入れ替え制だから泊まるのが圧倒的にオススメ

・お食事も美味しい。接客がとてもよかった


という感じで、サウナ旅目当てで行って絶対に後悔はしない場所です。最近では「らかんの湯」近辺にも素敵なお宿さんなども増えているので、佐賀サ旅をするのもよしです。

今更ご紹介するのもあれですが、やっぱりいい場所はいい。ってあるじゃないですか。実は、The Saunaがオープンした2019年頃に、「らかんの湯」さんもリニューアルオープンをされているというご縁もあり、勝手ながら刺激を受けさせてもらっていた施設さんでもあります。

特に好きなのが、男性のサウナ室。スリッド窓から差し込む自然光が空間のアクセントになっていて、心が安らぎます。ほうじ茶のロウリュも空間と相まって最高です。

巨大な薪ストーブのある男女共用(一緒に入れるというわけではありません)のサウナは圧巻も圧巻。

さらに最近では薬草を使ったスチームサウナなども増えたり……進化が止まりません。

非日常すぎる喫茶休憩室は海外に来たかのような空間に驚かされますし、おいてある茶菓子が美味しいのなんの。至れり尽くせりのサウナの常識を覆してくる感じが、「らかんの湯」のファンで居続けてしまう理由かもしれません。

宿泊の場合は男女入れ替え制で両方のサウナ室を楽しむことができます。これ、嬉しいですよね。最初は真っ白ですこし恥ずかしい! と思っていたのですが、段々と心地よくなってきて、朝に入ったときは自然光がこちらも美しくて…。美術館のような厳かさもあるんですよね。

水風呂はギリシャみたいな(すいません行ったことないです)お洒落な設えで非日常。でも、水の質は最高。両方に共通しているのですが、温泉があるってのがめちゃくちゃ嬉しいポイントでもあります。やっぱり、サウナに特化している施設は温泉がなかったりするところも多々ありますしね。

ごはんも美味しいし、イタリアンレストランも併設したりしているので、連泊して両方のご飯を食べつつ、サウナにたくさん入ることをオススメします〜!


唯一無二で進化し続ける「らかんの湯」。まだの方も、行ったこともある方も行くたびに新しい好きをみつけにいきましょう。

(写真提供:御船山楽園ホテル)

野田クラクションべべー
野田クラクションべべー
LAMP野尻湖・The Sauna支配人
東京都出身。東京のWeb制作会社の株式会社LIGに入社後、アメリカ横断、日本一周を達成。2018年に信濃町に移住し、クラウドファンディングで支援を集め「The Sauna」をオープン。現在は、株式会社LAMP、The Saunaの支配人としてサウナー(サウナ好きの人)を増やす活動を行っている。  IG:@the_sauna_nojiriko | @the_sauna_bebe
佐賀のサウナ宿
御船山楽園ホテル・らかんの湯と合わせてサウナ旅にもおすすめ